おおいし甲状腺クリニック

〒790-0823
愛媛県松山市清水町3丁目70-2

メイン画像 1

2026年3月開業予定
松山市にて甲状腺・副甲状腺の診療に特化したクリニック
甲状腺診療に関する経験を積んだ医師が診療を担当します
近日スタッフ募集要項掲載予定です

メイン画像 1

2026年3月開業予定
松山市にて甲状腺・副甲状腺の診療に特化したクリニック
甲状腺診療に関する経験を積んだ医師が診療を担当します
近日スタッフ募集要項掲載予定です

お知らせ

お知らせ一覧

医院案内

医院名
おおいし甲状腺クリニック
住所
〒790-0823
愛媛県松山市清水町3丁目70-2
診療内容
甲状腺・副甲状腺疾患

医師紹介

おおいし甲状腺クリニック院長の大石と申します。
この度、愛媛県松山市にて甲状腺・副甲状腺疾患の診療に特化したクリニックを開業いたしました。

私はこれまで高知県にて、一般外科医として消化器外科、移植外科、内分泌外科などの診療に携わってまいりました。中でも甲状腺外科を専門として多くの患者さまの診療を行ってきました。

臨床経験を重ねる中で、甲状腺に関する悩みを抱える方が想像以上に多い一方で、専門的な診療を受けられる医療機関が限られていると感じていました。甲状腺疾患は、その特性から、長期的な通院が必要となることも多く、都市部では甲状腺専門クリニックのニーズが高まっています。

四国では、このような甲状腺専門クリニックはこれまでになく(2025年10月時点)、内科・外科の両面から一貫して診療できる施設をいつか作りたいという思いを持ち続けてきました。そのため、甲状腺・副甲状腺疾患に関する診療経験を積み重ね、遺伝性疾患についても研鑽を積んで参りました。
そして今、地元である愛媛に戻り、地域の皆さまの健康を支える医療を提供したいという思いから、開業を決意いたしました。

これまで培ってきた知識と経験を活かし、甲状腺・副甲状腺疾患に悩む方々が安心して相談できる場を目指して参ります。地域に根ざした医療を通じて、皆さまの健やかな生活に少しでも貢献できれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

院長 大石 一行

医師紹介を見る

特徴

01.甲状腺・副甲状腺疾患に特化

四国エリアにて、甲状腺・副甲状腺疾患の診療に特化したクリニックとして、専門的な医療の提供を目指しています。

02.専門性の高い診療体制

日本内分泌外科学会指導医および日本甲状腺学会認定専門医が在籍し、内科・外科の両面から診療を行っています。

03.検査体制の充実

血液検査は当日中に結果説明が可能な体制を整え、高解像度の超音波検査機器を用いた診療を行っています。穿刺吸引細胞診も必要に応じて行います。

04.遺伝カウンセリングの実施

日本人類遺伝学会認定 臨床遺伝専門医および日本遺伝性腫瘍学会認定 遺伝性腫瘍専門医が在籍し、遺伝カウンセリングにも対応しています。

05.地域医療機関との連携

必要に応じて、地域の医療機関と連携し、手術が必要な場合には適切な施設への紹介を行っています。

交通案内

最寄り駅
  • 伊予鉄環状線「高砂町」駅
  • 伊予鉄環状線「木屋町」駅
  • 伊予鉄環状線「松山市」駅
鉄道利用の場合
  • 伊予鉄環状線「高砂町」駅より徒歩9分
  • 伊予鉄環状線「木屋町」駅より徒歩12分
お車でお越しの場合
  • 伊予鉄環状線「松山市」駅より車10分

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak